
Samplitude 2025
プロフェッショナルのための音楽制作ソフトウェア

サウンドを一切の妥協なく、精密に形作る。
Samplitudeは、レコーディングからマスタリングまで、最高水準の品質を求めるオーディオプロフェッショナル向けのDAWです。絶対的なサウンドニュートラリティを実現するハイブリッドオーディオエンジンと、オブジェクトベースのワークフロー、そしてレコーディング、ミキシング、マスタリングエンジニア向けの革新的な編集機能を兼ね備えています。
Samplitude Suite限定:Dolby Atmos、ADMインテグレーション、さらにCrumplePop、3D Reverb、Acon Digital Acoustica 7、SOUND FORGE Pro 17のプレミアムプラグインを収録。
★ ★ ★ ★ ★
10万人以上のユーザーが満足しています
レコーディングからマスタリングまで
すべての必要機能を兼ね備えています
オブジェクトベースによる編集
大規模なプロジェクトの微細なセクションでさえ、効率的かつ精密に編集。個々のクリップごとに、プラグイン、センド、オートメーションをオブジェクトエディターで直接コントロールします。


比類のないサウ ンド、絶対的なクオリティ
ハイブリッドオーディオエンジンは、独自のレイテンシー管理により、妥協のないオーディオ品質を実現します。トラックエフェクト計算時の短い応答時間により、最小限のレイテンシーでのライブモニタリングが可能になります。
統合された高レイテンシーエンジンは、システムの利用効率を高め、計算負荷の高いオブジェクト、AUX、サラウンド機能の統合を可能にします。
Samplitude Suite 限定
Dolby AtmosとADMへのネイティブ対応を含む、全て揃った究極の音響編集ツールにより、次世代に求められるオーディオへの準備は万全です。CrumplePop、Celemony Melodyne、Acon Digital Acoustica 7、SOUND FORGE Pro 17などのプレミアムプラグインをはじめ、その他の限定機能も体験してください。

Dolby Atmos
ネイティブのDolby Atmos対応により、オーディオ制作の新たな次元を体験してください。従来のサラウンドサウンドを超える没入感のあるサウンドスケープを創造し、さらに魅力的なリスニング体験を実現します。
ADMエディター
ADMエディターは、Dolby Atmosなどのイマーシブオーディオフォーマット用のADM(Audio Definition Model)メタデータを構造的に管理し、分かりやすく表示することを可能にします。これにより、作成から最終的なADMエクスポートに至るまで、制作プロセス全体を通してADMメタデータを整理し、追跡することができます。


SOUND FORGE Pro 17
この高機能なオーディオエディターは、豊富な編集・マスタリング機能を搭載しています。サンプル単位の精度で動作し、ステレオおよびサラウンドのオーディオ素材の精密な編集と最終仕上げを可能にします。

Celemony Melodyne 5 Essential
最高レベルの精度と使いやすさを備えたピッチ・タイミング機能で、ボーカルや楽器を編集。イントネーションの補正、メロディのバリエーション作成、コーラスアレンジ、クオンタイズ、タイミング調整に最適です。

CrumplePop
オーディオを素晴らしいサウンドに! トラックにCrumplePopを追加し、ノブを1つか2つ調整するだけで、あなたのオーディオは生まれ変わります。波形を分析したり、手動でトラックにキーフレームを設定したりする必要はありません(もちろん、お望みであれば話は別ですが)。CrumplePopのツールは、ビデオやポッドキャストの制作者なら誰でも簡単に使えるほどシンプルですが、最も要求の厳しいオーディオエンジニアをも満足させるほどパワフルです。だからこそ、CrumplePopは個人制作のポッドキャストからテレビ放送まで、あらゆる現場で愛用されているのです。

Acon Digital Acoustica 7 Premium Edition
Acoustica 7は、個性的で独創的なサウンドデザインを制作するための、高精度なプロセッシングツールを網羅した総合的なツールキットを提供します。AI搭載のリミックスツールは、オーディオファイルを5つのステムに分割し、それぞれのレベルをリアルタイムで調整することができます。Acoustica 7は、最先端のスペクトラル編集機能に加え、マスタリング、オーディオリストア、ダイアログクリーンアップのための一連のツール群も搭載しています。

Samplitudeを愛用するアーティスト
トラッキングとミキシングはすべてSamplitudeを使っていますし、作曲のほとんどもこれですね!オブジェクトベースの処理と、自動フェード付きのカット機能が気に入っています。作編曲やレコーディングの際には、カットやスライスを多用するのですが、Samplitudeなら何かを切り刻んで、それぞれのスライスを個別に編集するというクリエイティブな作業ができます。ループポイントの確認やマスターの編集にも使っています。
Jack Steadman
ボーカル、ピアノ、ギター | Bombay Bicycle Club

システム要件

Windows
対応OS
-
Windows 10/11 64-bit(32-bitはサポートされていません)
プロセッサー(CPU)
-
Intel Core i/ultra - シリーズ、AMD Ryzen
システムメモリ(RAM)
-
最低 8GB(16GBを推奨)
ストレージ
-
最低 2.7GB、付属音源ソフトをインストールする場合は最低 13GB
オーディオインポートに対応するフォーマット
-
WAV、Broadcast WAV、AAC、MPEG、MP3、OGG Vorbis、AIFF、FLAC、SD2、MUS、DDP
オーディオエクスポートに対応するフォーマット
-
WAV、Broadcast WAV、AAC、MP3、OGG Vorbis、AIFF、FLAC
ビデオインポートに対応するフォーマット
-
DV-AVI、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、H.264、HDV HD1、HDV HD2、MXV、DVCPRO、AVC-Intra、WMV(HD)
ビデオエクスポートに対応するフォーマット
-
DV-AVI、MPEG-1、MPEG-2、HDV HD1、HDV HD2、MXV
その他のインポートに対応するフォーマット
-
JEPG、BMP、MIDIスタンダード規格(MID、GM、GS、XG)
その他のエクスポートに対応するフォーマット
-
MID、AAF/OMF、EDL

2種類のグレード
Samplitude
オーディオプロフェッショナルのための音楽制作ソフトウェア
以下のものが含まれます:
-
レコーディングからマスタリングまでの全工程に対応する、充実したツールセットを搭載したフル機能のDAW
-
オブジェクトベース編集 - 微細なセクションも効率的かつ正確に編集
-
ハイブリッドオーディオエンジン - 独自のレイテンシー管理機能による、妥協のないオーディオ品質
-
22種類のVSTiインストゥルメントに加え、お手持ちのVST-MIDIインストゥルメントにも対応
-
ミキシング&マスタリングツール - イコライザー、コンプレッサー、リミッターなどを搭載
プランおよび販売価格:
-
新規永続版:71,720円(税込)
-
レギュラー更新プラン:33,660円(税込)
-
レガシー更新プラン:51,920円(税込)
-
1年ライセンス:26,400円(税込)
購入:
Boris FX 国内総代理店のフラッシュバックジャパンが運営する直販サイトへ推移します。
Samplitude Suite
パワフルな追加コンテンツをセットにしたSamplitude
以下のものが含まれます:
-
Dolby Atmosへのネイティブ対応とADM Editor
-
CrumplePop VST3
-
Acon Digital Acoustica 7 Premium Edition
-
Celemony Melodyne 5 Essential
-
SOUND FORGE Pro 17
-
Convology XT Complete
-
3D Reverb Plugin
-
colorFX and coreFX Plugin Suites
-
Analogue Modelling Suite Full Version
-
Cleaning & Restoration Suite Full Version
-
Vandal Guitar & Bass Amplifiers Full Version
-
10種類の追加VSTi音源
プランおよび販売価格:
-
新規永続版:89,980円(税込)
-
レギュラー更新プラン:49,940円(税込)
-
レガシー更新プラン:68,200円(税込)
-
1年ライセンス:31,900円(税込)
購入:
Boris FX 国内総代理店のフラッシュバックジャパンが運営する直販サイトへ推移します。
MAGIX版Samplitudeユーザーの皆様へのご案内
MAGIX Samplitude Pro X8 / X8 Suite 以前の有効なライセンスをお持ちのお客様は、2025年11月30日までの期間限定でBoris FX版Samplitudeへのアップグレードを特別価格でご提供いたします。
【注意事項】
2025年12月1日以降は、有効なMAGIX Samplitudeライセンスをお持ちの場合であっても、Boris FX版Samplitudeへのアップグレードはできなくなり、新規で永続版のご注文を頂く形のみでのご対応となりますので、予めご了承ください。
MAGIX版へのユーザーサポートについて
MAGIX Sequoia / Samplitude / Music Studio 各製品がBoris FX社に買収されたことに伴い、MAGIX正規代理店としての過去バージョン版製品サポートのご提供は、2025年11月30日までとさせて頂きます。また、Boris FX社側より公式発表があります通り、MAGIX版に対するバグフィックス対応などのアップデート配信は今後一切行われません。つきましては、サポート提供期間内におけるご対応はすべてソフトウェアの操作方法などのご案内に限定されます。
当社について
当社は、Boris FX Sequoia / Samplitude / Music Studio 製品における日本国内の正規販売代理店です。当社直販ストアおよびBoris FX国内正規総代理店の株式会社フラッシュバックジャパン様より、新規で永続版をご購入を頂いたお客様(ご購入日より1年間)およびアップグレード&サポートプランに継続加入頂いているお客様へ、日本語サポートをご提供いたします。




